五島うどんの旨さは、五島の自然の贈り物。
五島うどんは、五島に自生する「やぶ椿」から取れる「椿油」と五島のきれいな海でとれた「自然塩」、きれいな「水」、厳選した「小麦粉」のコラボレーションです。
特に、五島の「自然塩」は、見た目にも美しく、「旨み」を増します。椿の香りと旨みも楽しんでいただけます。
マルマスの五島手延うどんは、国内外産の厳選小麦粉を配合、塩・椿油のみを原料に、添加物は一切使用せず、作られています。
五島うどんは、厳選した小麦粉と五島の美味しい水や塩などの素材を「椿油」をつけながら、丸く、細く延ばしてつくりあげます。
「五島うどん」の麺匠の伝承「手延べ」技(わざ)の本領発揮の瞬間です。
細くて、丸い「五島うどん」は、食べやすく、「麺どうしが、くっつきにくい」、「鍋物などにも煮崩れが少ない」ことが特長となっています。
五島うどんの基本は、「乾麺」。
五島うどんは、天日干しで作られてきました。五島に吹く浜風が乾燥に適していたせいかもしれません。
「乾麺」は、中元やお歳暮などの贈り物やギフトとしても重宝されます。
保存にも便利で、調理が簡単なところが、不意のお客様の「おもてなし」にも適しているところが、喜んでいただく理由かもしれません。
五島うどんは、「冷やしうどんでも良し、温かいうどんや鍋物にも良し」。
五島自慢の「あご(飛魚)だし」、や「かつおだし」でも 和風はもちろん、洋風、中華などいろいろな料理に、 麺がでばりすぎず、具材や「だし」との調和を楽しむことができます。
一度、五島の自慢の味「あごだし」も挑戦してください。相性抜群、やみつきになる美味しさです。
Copyright © 五島マルマス All Rights Reserved.